皆さんは、「サンケイ」と聞いて何を思い出すでしょうか?
「3K」と言えば、「きつい」「キケン」「汚い」と言う労働条件でしょうか?
「参詣」は、神仏を拝みに行く事だろう。
「山系」は、山の連なり。
若い頃は南アルプス山系に、イワナ釣りに、毎週の如く通っていた。
「三景」と言えば、日本三景、「陸前の松島」「安芸の宮島」「丹後の天の橋立」となるだろう。
前回のブログ「城崎温泉(https://www.daiichi-printing.com/blog/05/14152/)」で書いた様、丹後(兵庫)の天の橋立に行って来た。
この時、大変驚いた事が幾つかあった。
・但馬牛の鮨の握り一貫/800円でした。
高級店の鮨屋さんではない、観光地の出店屋台の値段です。
・天の橋立ロープウェーのチケット売り場で、切符を買うまで、80分の行列でした。
その内、半分以上が東洋系外国の人で、日本語はあまり聞こえなかった。
・娘の予約した神戸・三宮のホテル(ケーニヒスクローネ経営)は、ぬいぐるみが一杯のホテルで、ダボの様な老人男性は誰も居なかった。
もう一つの「サンケイ」は、産経です。
フジサンケイが混乱している。
フジテレビの⚫︎居氏から始まった騒動で、スポンサー離れが起き、色々な波及が全体を壊している。
諺:
・蟻の一穴 天下の敗れ!!
・問題(美)は細部に潜む!!
気をつけよう、逆走車と、逆転人生!! 逆撫で女性!!
※人間三大欲は
・生理欲(食欲・性欲・睡眠欲)
・安全欲(健康・経済・福祉)
・社会欲(家族・友達・組織)
日本人は、三大⚫︎⚫︎⚫︎と言う言葉が好きだ。
ブログ「老後の味(https://www.daiichi-printing.com/blog/02/3059/)」
欲が薄くなる此頃です。
男性ホルモン注射でもしようか?
※5月12日、中居正広氏が第三者委員会報告に対して反論を行った。
この時の「サンケイ」は、どちらの漢字だろうか?
「惨計」「賛敬」
記 ダボ・イトウ